Blog
みなさま こんにちは (^^♪
今日は、日常のちょっとした記事を書いてみようと思います。
息子が小学生にあがりまして、休日の家事が一つ増えました。
「給食エプロンのアイロンがけ」です。
これ、正直に言うと「どうなんだろうね~」と思いながら、いつもしてるんです。
というのも、我が家はアイロンがけの必要な洋服を着る人がいないので、アイロンの使用率が低いです。
それが、週に一度。 この小さな給食エプロン(と帽子と袋)のために、
アイロンとアイロンマットを出してきて、5分も使用すれば「終了~」なのです。
しかも、毎週金曜日。 持って帰ってきた時には、
通学用の手提げバッグの隅にぐちゃっと丸まっていて、もはや給食袋にも入っていない…。(笑)
おそらく月曜日の給食後には、もうこの状態なのでしょうね…。
でもね、それが分かっていてもアイロンかけちゃうんです。
「もう畳むだけでいいんじゃないだろうか…」と思いながらもね、アイロン出してる自分がいるんです。
ホント面倒だなぁと思う日もあったりして(苦笑) でも… やっぱりアイロンかけてる。
面倒でもやってしまっている理由、それは私の母の影響だったんです。
給食エプロンのアイロンがけは、私が小学生の頃の6年間、
母が欠かさずしてくれていたことの一つでした。(お母さん、いつもありがとう)
私は、パリッと形の整った真っ白なエプロンに袖を通すのが、なんだか気持ちよかったんです。
おぼろげにも、その時の心地よさを体が覚えているんですよね。
「環境(経験)が人を育てる」とはまさにこのこと。
たとえ同じ生年月日であっても、全く同じ人がいないのは、きっとそこに環境が加味されるから。
家族も含め、これまで出会った人々がいることで、その環境がつくられる。
そして、その環境だったから、経験できたことがあり、その人の価値観が育っていくんですよね。
こうやって「ついついアイロンがけしちゃう私(笑)」は作られてきたんだなと。再確認した休日の午後…。
脳内BGMはもちろん 「セロリ(山崎まさよし)」 です(笑)
みなさま良い休日を ^^
grand jete’31 からのLINEよろしければ受け取ってください♪